世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

少しだけ思ったって英語でなんて言うの?

global teacher prizeという賞をケニアの一人の教師が受賞して賞金100万ドルをもらったというデイリーニュースを教材にしたlessonにて
それを見て「教師になってみたいと少しだけ思った」と英語で言いたいかったんですが、「少しだけ思った」をどう表現すればいいか分かりませんでした。

default user icon
Renさん
2019/03/30 20:53
date icon
good icon

16

pv icon

14479

回答
  • It made me think that I would kind of like to be a teacher.

「少しだけ思った」と同じ表現は英語にはないけど、ちょっと言い方を変えたら言えます。

「教師になってみたいと少しだけ思った」は英語でいうと「It made me think that I would kind of like to be a teacher.」です。

細かくみてみましょう:

It made me think = それは私を思わせた
would like to be = 〜になりたい
kind of = ちょっと
a teacher = 教師

英語は「ちょっと思った」じゃなくて、「ちょっとなりたいと思った」と言います。そして、このシチュエーションは何かを見て思ったとのことだったので「それは私を思わせた」と言う英語を使います。

Rose 日本語能力試験N1(一級)の英語講師・日英翻訳者
回答
  • for a second

少しだけ思ったことを、英語では、一瞬思った。ということも少なくありません。

A teacher in Kenya won a prize called The global teacher prize and won 1000000 dollars and that made me want to become a teacher for a second.

もちろんそのまま、a little bit と言うこともできます。

~that made me want to become a teacher a little bit.

確かにこんなニュースを読むと羨ましくて、教師を目指したくなるかもしれませんね!やっぱりいろんな宝くじ的なニュースを見ると羨ましくなりますよね(笑)

お役に立てれば幸いです!

回答
  • For a brief moment...,

  • Just for a moment...,

Renさん

ご質問どうもありがとうございます。
「少しだけ思った」は英語で、「for a brief moment (短い瞬間)+ I thought」という形で表現できます。様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  • For a brief moment, I thought maybe I should become a teacher, too.
  • Just for a moment, I thought maybe I should be a teacher, too^^
  • For a brief moment, I thought being a teacher wouldn’t be so bad after all ^^

--- wouldn't be so bad = こんなに悪くはないかも
--- after all = 結局

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

16

pv icon

14479

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:14479

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー