もうすぐ政府から新しい元号が発表されます。多くの人々がそれを当てようと試みますが絶対に無理と言われています。なぜなら、それを決めるときに、既存の単語を掛け合わせて新しい単語を造語として作るからです。
あと数時間で新元号が発表されますね!
新元号は the name of Japan's new era、更に元号を詳しく説明するなら Japanese Imperial era namesまたは Japanese regnal era namesと訳されます。(regnalは「治世の」という意味)。Imperialは天皇家のという意味ですが、実際は江戸時代には天災などが続いて時代をリセットするために、皇位継承のタイミングに限らず元号を変えていたという歴史もあります。ちなみにeraの他にperiodもよく使われますが、periodは江戸時代(Edo period)など、沢山の年号がまとまった長い期間のイメージですね。
ということで本題です。
ご質問の文は
There's no way we can predict what the name of Japan's new era will be.
(新元号を予想できるなんてありえない)
と訳してみました。
There is no way that... = ...なんてことはあり得ない、不可能
we can predict = 予想できる (weは私たちというより、一般的に人々は、という意味)
予想する、は「前もって知る」という意味でknow ... in advance でもOK
the name of the new Japanese era =上記の通り
さて、どんな元号になるんでしょうね?参考になれば嬉しいです^_^
回答したアンカーのサイト
バイリンガル司会専門BilingualMC.jp
「〜することは不可能だ。」
It is impossible to 〜
「予測する」
predict
※guessでもいいですね。
「新元号」
=「新しい時代」ということで、new eraとなります。が、日本の元号についての文章なので
Japaneseもつけておきましょう。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Ikunさん
ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
Until Japan's next new era name has been officially announced, there is no way of knowing what it will be.
(直訳)日本の次の元号がオフィシャル的に公開されていない限りは、知る方法はない。
ご参考にしていただければ幸いです。
元号という事は英語にないので簡単に言うのはなかなか難しい。
Eraと言えますが天皇との繋がりはないのでimperial reignでもいいですね。
ただ日本の文化に詳しくない人はちょっと説明しないといけにかもしれない。
「予想」にはたくさんの言い方ありますがこの場合
guess, predict, knowなどがいいですね。
「不可能」は
There's no way / It is impossible
と言います。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・I think it's impossible to predict the new era name.
新元号を予想するのは不可能だと思います。
era = 時代
era name = 元号
new era name = 新元号
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム