世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

することになったって英語でなんて言うの?

「来月から違う部署を担当することになった」「来月帰国することになった」という時、「することになった」だけを見ると過去形ですが文の内容は未来形です。どう訳せばいいのか悩んでいます。

default user icon
hitomiさん
2019/04/02 01:36
date icon
good icon

70

pv icon

76957

回答
  • End up

ご質問ありがとうございます。

そんな時には"End up"と言うフレーズが使えますよ!

意味は、「結局」になります。
文章にして訳すると「結局~することになった」のように未来のことを含むことが出来ます。


I ended up going back to Japan in June.
6月に日本に帰ることになりました。

He ended up leaving early.
彼は早く帰ることになりました。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • end up ~ing

  • decided to ~

「〜することになった」を表すには end up ~ing, decided to, がいいと思います。end up は 結局〜する事になった、decided to は 〜 する事に決めた という意味です。

I’m going to end up taking charge of a different department from next month.
私は来月から違う部署を担当する事になりました。
I decided to go back to Japan next month.
私は来月日本に帰る事にしました。
He ended up not going there.
彼は結局そこに行かない事になりました。

回答
  • I'm going back to Japan next month.

  • It's been decided that I'm going back to Japan next month.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I'm going back to Japan next month.
来月日本に帰ります(帰ることになった)。

シンプルに上記のように表現することができます。
とても自然で伝わりやすいです。
日本に帰国することを自主的に決めた場合も、誰か(会社など)がそう決めたときにも、どちらでも使えます。

他には:
It's been decided that I'm going back to Japan next month.
私が来月日本に帰ることが決まりました。

こちらは自分に決定権がなく、誰かがそう決めた、というニュアンスを感じます。
少し長ったらしい感じがするので、個人的には最初の例文をおすすめします。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

70

pv icon

76957

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:70

  • pv icon

    PV:76957

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー