というよりむしろって英語でなんて言うの?
ビジネスがうまくいくのは、努力というよりもむしろ運が良いということが重要と言いたい時の「というよりもむしろ」って英語で何ていうの?
回答
-
rather than
-
...is more important
質問をありがとうございました。
答えに加えて、このような文を言うこともできます。
"It is luck rather than hard work that makes a business successful."
It is A rather than B
BよりむしろA
例:
It is my father rather than my mother who I should be thankful for.
私が感謝すべきのは母ではなく父です。
"my father" =A "my mother" =B
It is team work rather than test scores that make a good employee.
従業員にとって重要なのは、テストのスコアではなく、チームワークです。
"team work" =A "test scores" =B
回答
-
More to do with ~ than ~
-
It's more luck than hard work
うん、そうですね。恋愛もこうです
More to do with「ことが重要」 ~ than ~「~より」
Succeeding in business「ビジネスで成功するのに」 has more to do with luck「むしろ運が良いということが重要」 than effort「努力よりも」
In business,「ビジネスでは」 it's more luck than hard work「努力というよりもむしろ運が良いこと」 usually.「普通は」
回答
-
has more to do with ... than ...
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
has more to do with ... than ...
〜よりもむしろ〜が大事です
例:
I think succeeding in business has more to do with luck than effort.
ビジネスで成功するのに大事なのは努力よりもむしろ運だと思います。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
rather than
他の方も回答してらっしゃるように、
A rather than Bで「BよりもむしろA」という意味を表しますm(__)m
例:
He is an engineer rather than a scientist.
「彼は科学者というよりもむしろエンジニアだ」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI