世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ご相談って英語でなんて言うの?

ビジネスメールに「ご相談」や「お願い」や「お問い合わせ」など見出しにつけてわかりやすくしていますが、「ご相談」って何て言えばいいですか?

default user icon
GEEさん
2019/05/12 11:47
date icon
good icon

31

pv icon

51979

回答
  • consult/consultation

  • inquire/inquiry

相談するは「consult」で似た意味で「inquire」(尋ねる)も使えます。「consult」と「inquire」は他動詞で名詞だと「consultation」と「inquiry」になります。


・I'd like to have a consultation with your supervisor about the project(あなたの上司とプロジェクトに関して相談をしたいのですが)
・May I inquire you about~(あなたに○○に関して尋ねてもよろしいですか?)
・We've received an inquiry about ~(〜に関するご相談が届いています)

<ボキャブラリー>
consult = 相談する
inquire = 尋ねる
consultation = 相談
inquiry = 問い合わせ

回答
  • To discuss with

  • To consult with

最初の言い方は、ご相談と言う意味として使いました。

最初の言い方では、To discuss は相談すると言う意味として使います。with は一緒にと言う意味として使いました。例えば、I was able to discuss with my advisors on what to take next. は私はアドバイザーと何を次に取るか相談することができましたと言う意味として使います。

二つ目の言い方は、To consult with は相談にのってもらうと言う意味として使います。

二つ目の言い方では、To consult は相談と言う意味として使いました。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • inquiry

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

inquiry

inquiry は「問い合わせ」という意味の英語表現ですが、「相談」のニュアンスでも使えると思います。
inquire と言えば「問い合わせる(相談する)」になります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

31

pv icon

51979

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:51979

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー