授業の際にペアでロールプレイをしている設定です。
ペアの中で窓際に座っている人がAの役、ドア側に座っている人がBの役をやってください。と言いたいです。
next to ~ ~のそばに
the person その’特定の人’を指して説明しているので、a ではなく the になります
role play ロールプレイ
A person sitting next to the window, please play a role as A. A person sitting next to the door, please play a role as B.
窓の隣に座っている人、Aの役を演じてください。ドアの隣に座っている人、Bの役を演じてください。
People sitting next to the window play a role as A. People sitting next to the door play a role as B. OK?
窓の隣に座っている人がAの役を演じます。ドアの隣に座っている人がBの役を演じます。いいですか?
「2人のうちの1人が〜」という意味でA personとするか、People sitting next to the window 〜 「窓側に座っている人たちが〜」とするかはお好みだと思います。