人を待たせることがありますが、英語で「待たせる」って何ていうの?
「待たせる」は使役動詞のmake(~させる)を使って表現します。
someoneのところは待たせる人(you, her, him, John, etc.)を入れて下さい。
待ち合わせ時間に遅れた時によく「待たせてごめんね。」と言いますが、それは
I'm sorry to make you wait.
と言います。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
make wait = 待たせる
上記のように英語で表すことができます。
例:
I might make you wait.
待たせてしまうかもしれません。
I don't want to make you wait.
待たせたくありません。
お役に立てればうれしいです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・make someone wait
誰かを待たせる
待たせる人の名前などを someone の代わりに使うことができます。
例:
You can go ahead because I don't want to make you wait.
あなたのことを待たせたくないから、先に行ってていいですよ。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「待たせる」はmake O waitと言います。
makeは使役動詞で、「~させる」という意味です。
例)
I made him wait.
「私は彼を待たせた」
Sorry for making you wait.
「待たせてゴメン」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」