世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

昨日ごはんを11時に食べたって英語でなんて言うの?

なぜ I ate lunch at 11:00 yesterdayじゃなくて
I have lunch at 11:00yesterday と haveを使わなければいけないのですか?

default user icon
( NO NAME )
2019/05/25 15:19
date icon
good icon

5

pv icon

6290

回答
  • I had lunch at 11 yesterday.

  • I ate lunch at 11 yesterday.

  • I had an early lunch.

Had (haveの過去形) でも Ate でもどっちでもいいですよ〜

❶I had lunch at 11 yesterday.
(昨日11時にお昼をとりました)。

❷I ate lunch at 11 yesterday.
(昨日11時にお昼を食べました)。

❸I had an early lunch.
(昨日は早めのランチを食べました)

の違いだけです。なのでどっちを使っても 問題なしです。

参考に!

回答
  • Yesterday I ate lunch at eleven o'clock.

  • Yesterday I had lunch at eleven.

"Yesterday I ate lunch at eleven o'clock."
「昨日昼ごはんを11時に食べた」
"yesterday"は「昨日」という意味で、"lunch"は「昼ごはん」に相当します。
"eleven o'clock"は「11時」ですが、単に"eleven"のようにも言えます。

"Yesterday I had lunch at eleven."
上記の例文と同じ意味を持つ例文です。

参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

6290

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:6290

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー