世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

これもう捨てていーい?って英語でなんて言うの?

子供が作ったりしたものでもう使ってなさそうなものが転がっているとき、すてるまえに一応確認をとりたいです。

default user icon
kihoさん
2016/05/09 16:19
date icon
good icon

24

pv icon

11672

回答
  • Can I throw this out now?

  • Is it ok if I throw this out?

Hey there!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!

「捨てる」という一単語は英gにはありません。様々な言い方があるのです。
Throw out
Throw away

僕の個人的なスタイルですが、「throw out」を使います。

〜してもいい?
英語で基本的な言い方が2つあります。

Can I ~ ?
Is it ok if I ~?
後者は直訳に近く、ちょっと丁寧な言い方です。どちら使ってもいいです。

ポイント:目的語は前置詞の前に入れる

動詞+前置詞の場合、目的語が短い場合、その間に入ります。
Throw out this (??)
Throw this out O

しかし、目的語が長くなると、前置詞の後に入ってもいいです。

Can I throw this container out? O
Can I throw out this container? O

「もう」というニュアンスは「now」で伝えます。

では、2つの言い方は以下の通りです。

Can I throw this out now?
Is it ok if I throw this out now?

よろしくお願いします。
応援しています!

アーサーより

回答
  • Can I throw this away?

  • Can I get rid of this?

Can I throw this away? のthrowは直訳すると投げるという意味ですが、throw awayで「捨てる」という意味になります。

Can I get rid of this?は好ましくないものを処分するときに使うことが多いのでお子さんが作った作品に使うのにはちょっと言い方が乱暴かもしれませんね・・・(^^;)

床に落ちているものを捨てたいときはこのような感じで言ってみてはどうでしょうか。
Can I throw this away? I'm afraid I might step on it!
これ捨ててもいい?踏みそうで怖いんだけど!

回答
  • Can I throw this away?

  • Do you still need this?

Can I throw this away? =これ捨てていい?

Do you still need this? =これまだ要る?

まだ要るかどうかを聞いたにせよ、ちゃんと捨てるみなを伝えないと後から大変な事になりそうですね!

回答
  • Do you still need this?

こんにちは。

 お子様のものを 親の判断で勝手に捨てたりしてはいけない、という お子さんを思うお気持ちが伝わって来ました。
 さて このような状況での
「これもう捨てていい?」ですが

「捨てる」の英語表現に焦点を当てるのも一つですね。
「捨てる」の英語を使った表現はすでに 他の先生方が 完璧な表現をご提示してくれているので

私は異なる視点から 
「まだ 使う?」「まだ 必要かな?」という問いかけの英語表現を考えてみました。


"Do you still need this?"
「まだ必要かな?」

Do you〜?=あなたは〜ですか?
still=まだ

need=が必要
this=これ
※このときのthisは お子さんが放りっぱなし物をさします。
複数あるならthisをthese(=これら)に変えましょう。

いかがでしたでしょう。
お役に立てば 幸いです。

Kanae 英会話指導コーディネーター 夢香奈江
good icon

24

pv icon

11672

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:11672

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー