あんまり乗り気じゃないとき。コンサートに行きたいと聞かれて。
そのままNot really=「そうでもない」です。
かなり頻繁に使います!
I'm not in the mood for ~ は「〜の気分じゃ無い」です。これはもう少しダイレクトない言い方になります。
Keiさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考としていただけますと幸いです。
昔、Feel like dance. というJ-popの曲もありました。
feel like something (ex. dance, exercise, etc.)
が形です。
例えば、「気乗りのしない時に、どう英語学習をするか」
でしたら、
How to study English when you don't feel like it.
と言えます。実際に、「気乗りのしない時に、どう
トレーニングをしたら良いか?」という実例も、海外の
WEBサイトで確認致しました。
・・・少しでも参考としていただけますと幸いです。
Keiさんの英語学習の成功を、心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄