世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

頑固なって英語でなんて言うの?

あの人は頑固な人だからね〜というときどういうのが自然ですか?

default user icon
sotaさん
2019/07/10 23:18
date icon
good icon

13

pv icon

12371

回答
  • Stubborn

  • Hard-headed

  • Stiff-necked

一番一般的に使うのは Stubborn ですね。
しかし頑固という単語も良い意味と悪い意味があると思いますが、どういう意味で頑固なのかによって英単語もいろいろあります。

例えば、hard-headedやstiff-neckedというのは、頭が硬い人、あまり自分の考えから離れようとしない人を言います。

Headstrongは強情な、とか意地をはるなどの意味の「頑固」です。

Persistent という単語はしつこくて頑固なという意味です。例えば、しつこい咳が出る時に A persistent cough と言います。頑固に続く咳のことです。

ご参考にどうぞ。

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • stubborn

「がんこ」はstubbornという形容詞を使います(^_^)
例)
My grandpa is very stubborn.
「おじいちゃんはすごく頑固だ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • stubborn

  • obstinate

頑固なはstubbornやobstinateで表現できます。

He is a stubborn person.
彼は頑固な人です。

She is very obstinate, so we try not to argue with her.
彼女は頑固なので、できるだけ議論しないようにしています。

参考になれば幸いです!

Kai A 英語講師
good icon

13

pv icon

12371

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:12371

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー