世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

言いすぎてごめんなさいって英語でなんて言うの?

彼と喧嘩になったけどちょっと言い過ぎたと思って反省しています。

female user icon
kanakoさん
2016/05/14 12:47
date icon
good icon

42

pv icon

17208

回答
  • I'm sorry, I was out of line.

  • I'm sorry, I was talking out of turn.

「talking out of turn」とはイギリス人の方がよく使います。
アメリカ人は「I said too much」や「I shouldn't have said that」とは言います。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I might have gone too far.

直訳すると、遠くに行きすぎたかもしれない。
つまり、ちょっと言い過ぎた(やり過ぎた)かもしれない、ごめんね、
というニュアンスで、恋人同士が相手に謝る時によく言うセリフです。

仮定法過去完了は、恋愛沙汰には頻出の構文です。

might have ~で「~したかもしれない」
must have ~「~だったに違いない」
should have ~「~すべきだったのに」/ shouldn't have ~「~すべきじゃなかった」

恋愛ソングなどでもこういった表現はよく出てきます。
使えるように頑張りましょう。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • I'm sorry. I shouldn't have said that.

I shouldn't have said that.
「あれを言うべきではなかった」

「言いすぎて」→「あれを言うべきではなかった」
とコトバを転がしました。

過去にしたことを悔やむ言い方に
should not have 過去分詞
というものがあります。

I should not have eaten seven bowls of ramen.
Ramen appeared in my dream last night.
「ラーメンを7杯食べるべきではなかった。昨夜、ラーメンが夢に出た」

といったように使えます。

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • I'm sorry, I might have gone too far.

  • I didn't mean to hurt you.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I'm sorry, I might have gone too far.
「ごめんなさい、(発言などが)度を越していたかもしれない」
他には、
I didn't mean to hurt you.
「傷つけるつもりはなかったんだ」
なども使えると思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

42

pv icon

17208

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:17208

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー