自分のふがいなさに腹を立てるって英語でなんて言うの?
自分の全力が何かを乗り越えるのに十分でなかったときに。
回答
-
I was angry at my own cowardliness.
-
My own weakness annoyed me.
「不甲斐ない」= cowardly, weak, worthless, feckless, faint-hearted, disappointing
回答
-
I'm so mad at myself.
I'm so mad at myself.
→ものすごく自分に腹が立つ。
mad at yourself は「自分に腹を立てる」という意味になります。
何かへまをしてしまったときに使います。
「ふがいない自分に腹が立つ」と言いたいときです。
例)
I'm so pissed. I'm so mad at myself.
自分のふがいなさに腹が立つ。
(National Post-Jul 13, 2015 より)
Oh, I'm so mad at myself! I deserved to have that.
あー、ホントに悔しい。この仕事取れたのに。
(Broadway World-Feb 12, 2016 より)
After the crash, she was mad at herself.
事故を起こして、自分自身に怒ってました。
(FOX31 Denver-Dec 8, 2015 より)
----
回答は一例です。
参考にしてください。
ありがとうございました。