世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あぐらをかくって英語でなんて言うの?

胡座。床への座り方です。

male user icon
shin1さん
2016/05/18 22:12
date icon
good icon

34

pv icon

27473

回答
  • sit cross-legged

sit の後に形容詞をおくと「(形容詞の状態で)座る」という意味になります。
stillには「静かに」「ジッとして」という意味がありますが、sit stillだと「静かに座る」という意味です。

cross-legged「足を組んでいる」という形容詞を使い、sit cross-leggedとしましょう。
「足を組んだまま座っている」→「あぐらをかく」となります。

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • Sit cross-legged

Sit cross-legged
→あぐらをかく

"cross-legged" は「足を組んで」という意味の副詞です。
発音は「クロースレッギ(ド)」みたいな感じです。

例)

Sit cross-legged on the floor.
〔Care2.com-Dec 20, 2012 より〕
→床にあぐらをかいて座ります

Sit cross-legged on the ball.
〔American Ninja Warrior Nation-Dec 26, 2016 より〕
→ボールの上にあぐらをかいて座る

参考になるといいです
ありがとうございました。

good icon

34

pv icon

27473

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:27473

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー