世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「さすが貴方だ」「さすがDMM」って英語でなんて言うの?





default user icon
Jojiさん
2015/11/24 13:46
date icon
good icon

445

pv icon

216394

回答
  • That's great!

  • That's something only you can do.

さすが、を英語で言おうとするとき、
という日本語自体が実はかなり曖昧な表現であることに気づくと思います。

さすが、とはどういう意味か?と考えると
以外と曖昧なように思いませんか?

つまり、誉めているんです、単純に。
すごいね、とかやるじゃん、という風に。

なので、シンプルに

That's great!

というように、さすが!と言いたいときは褒めるのが
英語でも自然なのだと思います。

日本語のニュアンスを加味すると

That's something only you can do.

君にしかできないことだよね。

というようにいうこともできるかと思います。

回答
  • It's so you!

直訳すると「それはとてもあなただ」になります。

ここで、最初の It は、話し手と聞き手の間で
すでにトピックになっていることですね。

ある言動に対して、
あなたらしいね。」「さすがあなただね。」というニュアンスになります。

回答
  • That's you (guys)!

  • That's DMM!!

  • You sure know your apple!!

That's you!! 又は複数の場合は That's you guys!!
その場にいて一体何を言っているのか、つまり当然すごく褒めたたえていることが分かっている場合のもう一つの言い方、「それが貴方だ!」、つまり「さすが貴方だ!」というニュアンスでこういった言い方もまたよく使われるうちの一つですね。

さらに、"You sure know your apple" という英語ならではの表現。
比喩的な言い方ですが、"自分の得意分野は絶対一番(うまい、ベテラン、最高にできる)だね!!” という意味で「さっすが~!!」という表現です。

"You sure can ....", "You sure know..." というこの表現もまた、「さすがに~できるんだね~!!」、 「さすがに~だけはよく知っているね~!」という感じの表現としてもまた使えますね。

You sure know how to please us!! (貴方だからこそ、さすがに喜ばすことをよく知っているね)

You sure can do it well!! (さすが貴方、すごくうまいね~!!)

などなど。

これらも合わせて参考にしてください。

Hara Ken English teacher
回答
  • No one does it like you! / No one does it better than you!

  • You are the man!

  • I knew you were the one for the job!

一番目は「誰もあなたのようには、やらない・できない」。

二番目は訳すのが難しいですが、the manというのを強いて訳すなら「最高の人」で、「あなたが一番」。「おまえ最高!」。

三番目は「この仕事に最高に適役なのは君ってわかってた」という意味で、「やっぱ君良い仕事するねー!」。jobと書いてありますが、お願いする内容であって、特に仕事でなくても大丈夫です。

「さすがDMM」は、"I knew I could count on DMM!"(DMMに頼めば大丈夫ってわかってた、やっぱDMMは頼れるな)ですかね?

M Thornton ポール先生のLONE STARえいご学校共同創立者、バイリンガルデジタルマーケター
good icon

445

pv icon

216394

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:445

  • pv icon

    PV:216394

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー