世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

未来は現在の延長線上にある、って英語でなんて言うの?

「延長線上」という表現が難しいです。未来は現在の先にのみある、という言い方になってしまいますか? それとも、ピッタリの表現がありますか?
「~にある」は、「~に存在する」と考えてしまいがちなのですが、それでは少し堅いのかなとも思っています。

male user icon
SHINJIROさん
2016/05/30 09:18
date icon
good icon

24

pv icon

25476

回答
  • The future is an extension of the present.

"extension of a straight line"

直訳するこうですね。しかし、この表現は基本的に物理的な延長線上のものしか表せません(例えば線路など)。質問者様が尋ねているような概念的なつながりをしめすために用いようものなら相当の違和感が感じられてしまいます。

そこで自然にするために「線上」の部分を削り単純に"extension"と置きましょう。文意自体は本来の日本語と変わってしまうかもしれませんがニュアンスは大きくは変わりません。

なお表現としては質問者様の危惧している通り少し「堅い」ものではありますが、決して「不自然」ではないのでご安心ください。何なら堅さも日本語での堅さ以上のものではありません。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • The future is the result of what we do right now.

SHINJIROさん、ご質問ありがとうございます。

{英訳例}
The future is the result of what we do right now.
未来は、今私たちがしていることの結果。

the result of ...
…の結果

what we do right now
今私たちがしていること

~~~~~
【解説】
Pema Chodron さんという方の言葉です。
「私たちが今していることの結果が未来だ」ということです。
SHINJIROさんのおっしゃりたいことに近いかなあと思い、ご紹介しました。

result は「結果」、
right now は「現在」という意味の「副詞」です。

お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。

good icon

24

pv icon

25476

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:25476

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー