世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分なりに考えてみた、って英語でなんて言うの?

「自分なりに」という表現は、on my ownやin my own wayなどあると思うのですが、例えば、この日本語の説明を英語ではどういう表現が正しいのか、また自然な表現なのかわからないけど、自分なりにいろいろ考えて調べてみた、といった感じです。

male user icon
SHINJIROさん
2016/05/30 09:47
date icon
good icon

51

pv icon

57094

回答
  • I gave it my best shot.

  • Here's what I came up with.


日本の「~なりに」は直訳で「in ○○'s own way」になりますが、
これは英語ではあまり一般的には使われません。

なので、以下の文章をお勧めします!

~~~~~~~~~~
I gave it my best shot.
Here's what I came up with.
Here's what I got.
I tried this solo.
~~~~~~~~~~

使用例:
~~~~~~~~~~
I gave it my best shot and came up with this sentence. What do you think?
自分なりに考えてこの文章を作ってみたんだけど、どう思う?
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
Here's what I came up with. I'm not sure if it's 100% correct though.
自分なりにやってみたよ。100%合ってるかはわからないけどね。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
Here's what I got. Check it out.
自分なりにやってみた結果。見てみて~
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
I tried this solo. Well?
自分なりに一人で頑張ってみた。どう?
~~~~~~~~~~

回答
  • I thought about how I can say ○○ in English, but I'm not sure.

SHINJIROさんへ

以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。

日本語で言う「自分なりに」という部分を
以下のように表現しました。

I thought about how I can say ○○ in English, but I'm not sure.
「○○を英語でどう言えるか、考えてみました。自信はありませんけど。」

though I'm not sure を付けることによって、「他人に聞いたり辞書を
引いたりして確実な答えを得たわけではない」という感じが出せます。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
SHINJIROさんの英語学習の成功を願っています。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • I thought about it.

  • I gave it my best shot.

I thought about it.
自分で考えてみました。

I gave it my best shot.
自分なりに頑張りました。

上記のように英語で表現することもできます。
give it my best shot は「最大限の努力をする」という意味の英語表現です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

51

pv icon

57094

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:51

  • pv icon

    PV:57094

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー