I hope は直訳すると「私は希望します」=「~になればいいなぁ」というニュアンスになります。
明日の天気は基本的に未来形で表現しますので、
・It's going to be good weather
・It's gonna be good weather
gonna は going to の略語ですが、少しくだけた言い方になる時もありますので、もし目上の方に話されるのであればgoing to を使った方がいいでしょう。
なお、未来形 will を使うと、少し違う意味合いになります。
I hope it will be good weather tomorrow.のニュアンスは、
・今の天気が良くなくて「明日も雨でしょう」のような天気予報が流れている時にいう表現
・比喩的に、今の状況が良くなくて、明日には改善している(見込みは薄)のを期待する場合の表現
と、今の天気や状況が良くない+明日もたぶん良くない 場合に使用します。
ですので、going to / gonna を使う場合の「明日の天気がいいといいね」=今日の天気はどんな天気でもOK+明日の天気は雨以外の予想、または不明(天気予報を見てない)の場合に使えます。
Let's hope for the sun.(太陽を期待しましょう)というフレーズも覚えておくと便利です。
参考になれば幸いです☆
I'm going out tomorrow, so I hope the weather's good.
---------------
>といいね
---------------
これは大体「I hope...」になりますね。
~~~~~~~~~~
I hope I win the match.
試合に勝つといいね。
I hope I score a 100 on the test.
テストで満点を取れるといいね。
~~~~~~~~~~
などなど。
よって、元々の話題であった「良い天気」に適用すると、以下になります:
~~~~~~~~~~
I hope the weather is good.
天気が良いと良いね。
~~~~~~~~~~
---------------
>明日でかける
---------------
これについては、訳し方はいっぱいあるかと思いますが、
「I'm going out tomorrow.」が定番です。
すべてくっつけると、以下のような感じになります。
↓↓↓
~~~~~~~~~~
I'm going out tomorrow, so I hope the weather's good.
~~~~~~~~~~
今年の春は何気に雨の日が続いていましたが、夏はいっぱい晴れるといいですね~!☆
I hope the weather is nice tomorrow.
明日は良い天気になるといいな。
I hope we get some good weather tomorrow.
明日は良い天気になるといいな。
weather は「天気」という意味の英語表現です。
nice weather で「良い天気」を表すことができます。
nice 以外にも wonderful / great / beautiful などもよく使われます。
ぜひ参考にしてください。