その気持ち分かりますががむしゃらにキャラクターを動かせて全く
関係ない事をやらせると意外と進んだりもします。
諦めるは to give up です。
この場合の途中は halfway や midway を使うと良いです。
「RPGの進み方がわからなくなって途中で諦めることがよくある」
"I often give up halfway when I don't know how to move through the RPG" など
I often quit RPGs halfway through because I don’t know what to do next when they get too hard.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
I often quit RPGs halfway through because I don’t know what to do next when they get too hard.
とすると、「[RPG](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/136022/)は難易度が上がって進み方がわからなくなり途中で諦めることがよくある。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
what to do すべきこと
参考になれば幸いです。