世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

できたよ。取りにきて~。って英語でなんて言うの?

子供に台所まで飲み物とかを取りに来てというとき。

default user icon
kihoさん
2016/06/01 08:57
date icon
good icon

44

pv icon

41986

回答
  • It's ready. Come(and)get it.

「出来たよ」にもいろいろありますが、
この場合「(飲み物等の)用意ができたよ」という意味だと思いますから、
It's ready.

取りに来て は
Come (and) get it.
でいいでしょう。

これはもともと、
Come to get it. だったのが 口語になると

Come and get it. になり、更にカジュアルになると

Come get it. となります。

例文
- "The tea you wanted? It's ready. Come get it."(あなたが飲みたかったお茶ですか?できましたよ。取りにきてください。)
- "Hey, your snack is ready. Come get it before it cools down." (ねえ、おやつができたよ。冷めないうちに取りに来てね。)

回答
  • Everything is ready. Come (and) pick it/them up!

他のアンカーの方が回答されている通り、be ready が「準備ができる」という意味があり、come (and/to) pick it/them up で「取りに来て」となります。

it なのか them なのかは、前者は単数形、後者は複数形になりますので準備が出来て取りに来て欲しいものが単数形か複数形なのかを考える必要があります。

カッコ内の and または to は言っても言わなくてもOKです。 英語(国語として考えた場合)toを使いますが、会話では and でも to でも言わなくてもOKです。

参考になれば幸いです☆

good icon

44

pv icon

41986

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:41986

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー