世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

見えているもの全てががいつも真実であるとは限らないって英語でなんて言うの?

見えているもの全てがいつも真実であるとは限らない の英文を教えてください! 表面上だけではわからないこともある 本質を見抜け、 などそういった意味で使いたいです
default user icon
mpさん
2019/11/21 19:28
date icon
good icon

8

pv icon

17429

回答
  • Everything you see is not always true.

Everything you see is not always true. あなたが見ている全てのものがいつも真実だとは限らない。 まさに近い言い回しはこれだと思います。 Everything you see 「あなたの見ている全てのもの」 every や any, some は複数であってもそれぞれ個々を指していますので、単数扱いになります。 not always true 「常に真実なのではない」=「真実である時もあるがない時もある」=「真実とは限らない」 always が入らないと真実であることが一度もない(つまり全て嘘)という意味になりますので、always は重要です。
回答
  • Not everything you see is always true.

  • Not all that glitters is gold.

最初の言い方では: everything you see = あなたが見えているもの全て always true = いつも真実 Not(always)~ = ~限らない 英語にはこの文を作る時Notは文の始まりに使います。「限らない」はNot alwaysという英語で翻訳しますけど、この文はalways trueにalwaysがも使うので、Notだけで入ります。なぜならNot always trueは「いつも真実であるとは限らない」の意味があります。 二つ目の言い方ではもう少しわかりにくいですが、楽しいことわざです。 この言葉は海賊の時代から来ています。 直訳では「光り輝くものはすべて金ではない」という意味ですが、「見えているもの全てががいつも真実であるとは限らない」の裏意味がとれます。この言葉を使えば、きっと会話がにぎやかになります! ボキャブラリー: Glitter = 光り輝く Gold = 金
good icon

8

pv icon

17429

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:17429

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー