世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ご自由にお試しくださいって英語でなんて言うの?

お店に置くサンプルの化粧品など、
ご自由におためしくださいと書いておいておくとき、
英語でなんて書けばいいですか?

default user icon
( NO NAME )
2019/12/16 18:24
date icon
good icon

7

pv icon

12050

回答
  • Please try a free sample.

  • Please feel free to try it.

「ご自由にお試しください。」は、

"Please try a free sample."

"Please feel free to try it."

と言うことも出来ます。

"sample"は、「見本・試供品」です。

"feel free to ~"は、「遠慮なく・気軽に~する」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • You are welcome to try one.

  • Please take one.

marupochiさん

質問ありがとうございます。

「試し」は英語で「try」です。

サンプルの場合は、「Please take one」で大丈夫と思います。

例:

「Samples: Please take one」

他には

「Please try one」
「Try me!」
なども使えます。

===

フォーマルな(そして直訳に近い)言い方だと
「You are welcome to try one」ですが、普段はお店とかであんまり使われない言い方です。

good icon

7

pv icon

12050

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:12050

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー