世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ピアスをつけるって英語でなんて言うの?

ピアスをつけるというときの動詞は「Wear」ではないですよね?どういうのか知りたいです。

default user icon
naganoさん
2019/12/20 05:12
date icon
good icon

17

pv icon

21560

回答
  • put on earrings

  • wear earrings

ピアス = earrings; piercing (nose piercing; lip piercing など)
つける = put on; wear

Put on と wear の違いは微妙ですね。
Wear ということは今の状況です。例えば、I am wearing earrings. (今はピアスが耳からかかっているという状況)
Put on ということは行動です。例えば、I'm going to put on my earrings. (テーブルの上にあるピアスを耳につけるという状況)

毎日やっていることの場合は、wear が自然です。Put on を使うと少し変です。
I wear earrings everyday. (⚪︎)
I put on earrings everyday. (✖︎)

ジュエリーも洋服も同じの使い分けです。

回答
  • put one's earrings in

  • wear earrings

「ピアスをつける」は
put one's earrings in
と言うことの方が多いのではないかと思いますが
wear earrings とも言えます。

例:
I just have to put my earrings in then we can head out.
「あとピアスをつけるだけだから、そしたら出かけられるわ。」

I don't wear earrings very often, just on special occasions.
「特別な時だけで、あまりピアスはつけません。」

日本語でピアスは耳に穴が開いている人がつけるもので、イヤリングは穴がなくてもつけられるものですが、英語で earrings は通常ピアスのことを言います。イヤリングは clip-ons と言います。

ご参考まで!

good icon

17

pv icon

21560

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:21560

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー