竹などを編んで日よけのために窓の外から吊り下げて用いるものです。日本独特のものかなと思うのですが、説明できたら嬉しいです。
「すだれ」はアジア圏でもあるので英語名があります。
Bamboo blinds=竹で出来たブラインド
Bamboo shades=竹で出来た日よけ
こんにちは^^
「すだれ」ですね?
素材が違うものもあるようですが、一般的に使われているのは竹が多いようですので、
私たちも bamboo blinds がいいと思います。
”Sudare" are bamboo blinds constructed by knitting together strips of bamboo string. We usually hang them outside of the window to block the sunlight.
すだれは糸で竹を編み連ねたものです。通常、日よけのために窓の外に吊り下げます。
こんな感じでいかがでしょうか?^^
アダム先生&ミチコ先生
回答したアンカーのサイト
Whipple American English School
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
「すだれ」は「bamboo blind」といいます。
「bamboo」は「竹」、「blind」は「(日よけの)ブラインド」という意味です。
お役に立てれば嬉しいです。