世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

生クリームって英語でなんて言うの?

クリームじゃ通じないですよね。なんて言えばいいんだろ

default user icon
( NO NAME )
2016/06/12 13:43
date icon
good icon

223

pv icon

137918

回答
  • heavy cream

  • whipping cream

  • whipped cream

cream でも伝わると思いますがクリームにもいろんな種類があります。

コーヒーに入れるような、牛乳とライトクリームを1:1で混ぜたものを Half & Half といい、混ぜる前の液体状の生クリームのことは heavy cream や whipping cream と言います。(heavy creamの方がwhipping creamより少し脂肪分が多い)

また、混ぜた後のホイップクリームは whipped cream です。

回答
  • dairy cream

生クリームは
dairy cream といいます。
(dairy は「乳製品の」)
(ちなみに生クリーム以外の人工クリームは artificial creamと言います)

他にも関連する単語として
heavy cream 「乳脂肪分が多く含まれたクリーム」
(ちなみにこの反対はlight creamです)
whipped cream 「泡立てたクリーム」
whipping cream 「泡立て用のクリーム」

回答
  • Heavy cream

  • Whipping cream

  • Whipped cream

Heavy cream
スーパーやレシピなどで見かける呼び方としては
"heavy cream"が多い気がします。

"Whipping cream"の使いますが、
”Whipped cream”は泡だてが済んだ状態を指します。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • fresh cream

fresh cream

生クリーム、イギリスではこのfresh cream でよくみかけます。

参考までに。

AYAKO 英会話講師、翻訳家
回答
  • whipped cream

  • fresh cream

  • heavy cream

こんにちは。

ご質問いただきありがとうございます。

レシピやスーパーを見ていると生クリームは
・whipped cream
・fresh cream
・heavy cream
などの表現で表されています。

「whipped cream」はホイップされた状態のクリームのことです。

参考になれば嬉しいです。

回答
  • whipped cream

  • fresh cream

「生クリーム」は、他のアンカーの方も回答してらっしゃる通り、
whipped creamやfresh creamと言います(^_^)

関連表現として、
「生魚」や「生卵」はraw fishやraw eggと言い
「生チョコ」は、日本発祥のものなので、言い方がハッキリ統一されてないですが、
Japanese ganache「日本風のガナッシュ」などと言えば良いでしょう♬

「生」の言い方について、いくつか代表的なものを取り上げてみました。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

回答
  • whipped cream

ご質問ありがとうございます。

・「whipped cream」
=生クリーム

(例文)I don't really like whipped cream. It's too sweet.
(訳)生クリームあまり好きではありません。甘すぎます。

単語:
cream クリーム

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

223

pv icon

137918

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:223

  • pv icon

    PV:137918

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー