「どちらでも無い」と言いたい時の基本は"Neither"です。簡潔ではっきりしています。
ご質問文以外で「[遠い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38600/)?[近い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35192/)?」に対する返答で考えられるのは
"Not close, but not that far either." 「近くはないけどそれほど遠くもない。」
"Not far, but not that close either." 「遠くはないけどそれほど近くもない。」
「遠い」「近い」の順番を変えただけですが、ニュアンスが微妙に異なりますよね。ご参考ください。
例:
A: Is it close or far?
近い?それとも遠い?
B: Neither.
どちらでもないかな。
どちらでもない、つまり、[近い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35192/)とも遠いとも[判断](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40659/)がつかない、ということですよね。この場合、いずれとも言えない、どうかなあ、という意味で
It's hard to tell. を使うことができます。