スマホやアイパッドをいじる、という表現がわからなかったので、教えて下さい。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP
四六時中スマホいじってるね、は以下のように英訳できます。
1)You never leave your smartphone out of your sight.
=スマホを決して見えないところに置かない=スマホを四六時中近くに持っている=六時中スマホいじってる
Out of sight =目の届かないところ
これを「ever leave =決して置き去りにしない」とつなげて、「スマホを決して見えないところに置かない」となります。
2)You are a nonstop smartphone user.
=あなたはスマホのノンストップユーザーだ=四六時中スマホいじってる
Nonstopは形容詞で、「止まらない」「止まることのない」という意味。
Nonstop +名詞で覚えましょう。
例:A nonstop bus =直行バス
3)You are a smartphone junkie.
=スマホ中毒だ
Junkie(名詞・発音:じゃんきぃ)は、中毒者という意味もありますが、ドンドン欲しがるくらい「大好き」と言う意味もあります。
例:コーヒー好き=Coffee junkie: I am a coffee junkie
I hope it helps :)
①You are always on your smartphone.
(直訳:いつもスマホとべったりだね。)
②You are playing with your smartphone all the time.
(直訳:四六時中スマホで遊んでいるね。)
③You are fiddling with your device 24/7.
(直訳:年中無休でスマホをいじっているね。)
●〜をいじる
1. play with ~
「〜を使って遊ぶ」
2. fiddle with ~
「(指で)〜をいじる」
3. be on ~
今回の「四六時中スマホいじってる」という文脈では on が使えます。
onは「べたっとくっついている(=接触)」ことを示す表現ですので, on your smartphoneといえば, 「スマホにべったり」→「スマホをいつもいじってばかりいる」という意味になります。
●四六時中
1. always
…neverの反対語, つまり, 100%の頻度。
なお, 〇〇 is always doing(〇〇はいつも〜してばかりいる)というと, 不満の意味を表すことができます。
Example:
She is always complaining about something.
(彼女はいつも何か不平ばっかり言っているよね。)
●スマホ, タブレット
・スマホ smartphone
・タブレット tablet
… 具体的に, iPhone や iPadと言ってもよいですね。
・端末 device
… スマホやタブレット, マウス, プリンターなどのPC周辺機器は, まとめてdevice(機器)といいますので, ひっくるめてdeviceと言ってもよいでしょう。
回答したアンカーのサイト
Fukuoka English Gym
The last sentence suggestion is something that you can say to a person in jest, meaning, in a joking manner. You can use this term as a euphemism to express how much the person spends on their phone. If you want to be direct, you may simply state, "You are always on your phone!".
提案した最後の文は相手に対して、冗談を含めた言い方です。
この表現をどのくらい相手が携帯を使っているかを表現する遠回しな表現として使うことができます。
もし、率直に言いたければ、
“You are always on your phone!” (いつも携帯をいじっていますね!)
と言うこともできます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
It can be very irritating when someone is always on their phone. It makes conversation difficult and even for this person to hear you at all may be impossible as they concentrate so intensely on their phone. You may exclaim: "You're addicted to your phone!" or, more sarcastically, "Hello! Hello! Anyone there?" as they continue to ignore you.
誰かがずっとスマホをいじっていたらとてもイライラしますよね。スマホに集中しているので会話をすることも難しいですし自分の話を聞いてもらえません。
"You're addicted to your phone!"
(君はスマホに依存しているよ!)
もし無視されたら皮肉を言ってもいいでしょう。
"Hello! Hello! Anyone there?"
(おーい!おーい!そこに誰かいるのか?)
回答したアンカーのサイト
Youtube
example
"your always on your tablet".
or "your constantly on your phone".
例文
"You're always on your tablet".
あなたはいつもタブレットを触っているね
"You're constantly on your phone".
あなたはいつもスマホを触っているね
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
すでに回答が出ていますので、わたしから少しだけ補足的に。
be always doing という表現を使いました。
「いつも~ばかりしている」という意味合いなのですが、その度合いがちょっと度を越している、やばいくらいやっている、といったニュアンスになります。
このフレーズは相手(ときに自分自身)を責めるときに便利です。
今回も「四六時中いじっていて、ちょっとおかしいんじゃないの?!」といった気持ちが込められています。
参考になれば幸いです。
People become addicted to their phones and always have them in their hands. When someone is distracted by their phone you can tell them that they are 'always on their phone'!
You can then let them know how this makes you feel!
Hope this helps
Teacher Jemxii
人々は自分の携帯電話に夢中になり、いつも手に持っています。
誰かが携帯電話に気がいっているとき、
“You are always on your phone!”
(いつも携帯電話を触っていますね!)
ということができます。
それがどのように感じるか相手に知らせることができます。
役に立ちますように
Jemxii先生
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jemxi(ジェムクシ)
The most clear way to make your point is "You are always on your phone."
But, if they are specifically playing games or some kind of entertainment, you can say that they are "always playing on their phone".
To be addicted is to not be able to survive without something, such as cigarettes, alcohol, sugar, technology, etc.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you wanted to tell someone that they are always on their smartphone, you could say any of the following to express this: "You're always on your phone", "Do you ever come off your phone?" or "You go on your phone too much".
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
ご質問ありがとうございます。
・「You're always scrolling through your phone.」
=いつも携帯いじってるね。
(例文)You're always scrolling through your phone.// I know. I'm addicted to it.
(訳)いつも携帯いじってるね。//そう。中毒になってる。
単語:
phone 携帯、電話
お役に立てれば嬉しいです。
Coco