世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

9か月も留学してるから英語喋れて当たり前だと思うけどなって英語でなんて言うの?

友達に自分の英語がとてもすごいと言われたときにこう言って謙遜しました。

default user icon
KOさん
2022/07/03 11:32
date icon
good icon

2

pv icon

2103

回答
  • I studied abroad for 9 months, so it's not that unusual

I studied abroad for 9 months
9か月も留学してるから
その「も」を強調したいなら、9 months→9 whole monthsにしたら、その日本語でのニュアンスは少し入ってきます。不要だと思いますが。

「当たり前」はいろいろな訳語がありますね。
謙遜するとしたら、「そんなにすごくない」「びっくりするほどじゃない」という表現として、
not that unusual (あまり特別・意外じゃない)
nothing special (すごいことじゃない)
とかの表現で意味が伝わります。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I did study abroad for 9 months, so I should be able to speak some English.

  • I think it's a given that I should be able to communicate in English after living in Canada for 9 months.

この場合、次のような言い方をすると良いでしょう。

ーI did study abroad for 9 months, so I should be able to speak some English.
「9ヶ月も留学してたから、英語はいくらか話せるよ」
I did study abroad for 9 months ... で「9ヶ月も留学してたから...」のように強調した言い方ができます。

ーI think it's a given that I should be able to communicate in English after living in Canada for 9 months.
「カナダに9ヶ月も住んでいたから英語でコミュニケーションが取れるのは当たり前だと思うよ」
it's a given that ... で「…は当たり前だ」のように表現できます。

ご参考まで!

good icon

2

pv icon

2103

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2103

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー