とても礼儀正しくてきちんと教育されたのが伝わる時。polite以外でも言い方はありますか?
礼儀正しい は おっしゃる通り、polite 以外にもいろいろあります。
これまでに出ていない表現をご紹介しますね。
She is well-mannered. は、その通り「マナーがよい」ということから「礼儀正しい」
これは、She has good manners. と言いかえができます。
(manners と複数形にすることに気をつけましょう。)
その他、courteous や、civil という単語もあります。
courteous は「礼儀正しく、他に敬意を示し、思いやりのある」という意味です。
civil は、別の意味で「市民の、公民の」もあり、
(civil servant で、公務員というところからもわかる通り)
時には「(形式的に)丁寧な」という感じを与える語ですので、それほどよい感じではありませんね。
ですので、それぞれ使い分けが必要ですね。
ご参考まで。
「礼儀正しい」という言葉を英語で伝えると、「polite」という言葉と「have good manners」という表現を使っても良いと考えました。例えば、「She is very quiet and polite.」と「She is very quiet and has good manners.」と言っても良いです。「Quiet」は「静か」という意味があります。「Very」は「とても」です。「Polite」以外の言葉は 「proper」です。例えば、「I want you to act proper.」と言っても良いです。
「礼儀正しい」が英語で「Polite」と言います。「Well mannered」か「Courteous」も使えます。
例文:
彼女は礼儀正しい。 ー She is well mannered
彼は誰に対しても礼儀正しい。 ー He is polite to everyone.
彼らのほとんどは礼儀正しい。 ー They are mostly courteous.
誰しも礼儀正しい人が好きだ。 ー Everybody likes polite people.
参考になれば嬉しいです。
ご質問ありがとうございます。
礼儀正しい は英語で good manners です。そのままですよね。
日本語に訳したら、
行儀がいい
マナーを守る
などなどです。
それぅて行儀が悪いよ
That’s bad manners !
ご参考になれば幸いです。
「礼儀正しい」はpoliteという形容詞を1つ覚えておけば十分です。
例)
He is very polite.
「彼はとても礼儀正しい」
あとは、
He has good manners.
「彼はマナーが良い」
などの表現も使えます(#^^#)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「礼儀正しい」と言ったら英語で一番使われている言い方は確かに「polite」です。ですが他の言い方も沢山あります。
例えば「Well-mannered」も似ている意味です。Well は「とても良い」という意味です。Manners は「マナー」という意味ですのでWell-mannered というのは「とてもマナーがいい人、行儀の良い人」の意味になります。
My nephew is a wonderful boy, he is loving and well-mannered = うちの甥っ子はとても良い子で、優しくて礼儀正しいです。
他の言い方は「Courteous」も使えます。「丁寧」に近い意味になるます。「Polite and courteous」 というフレーズは結構使われています。とても丁寧で礼儀正しいの方についてを言います。
「礼儀正しい」は英語で「polite」や「well-mannered」で表現します。
例文:
「とても礼儀正しくいい子です」
→「A very well-mannered good child」
→「A very polite and good child」
「彼はきちんと教育されたので礼儀正しいです」
→「He has been raised properly so he is polite」
→「He has been raised properly so he is well-mannered」
ご参考になれば幸いです。
「礼儀正しい」は"polite"以外にも、
"well-behaved" / "being respectful to others" / "courteous"
などの表現があります。
"They are well-behaved."
「彼らは礼儀正しい。」
"He's always respectful to others."
「彼はいつも他人に対して礼儀正しい。」
"She is soft-spoken and courteous."
「彼女は穏やかに話す礼儀正しい人です。」
ご参考になれば幸いです。