例えば、留学にきてからもう一年が経とうとしていて、時間が経つのが早くて焦る(自分の英語が上達してるのか不安など)
そういう時の焦るを表す英語表現はありますか?
こういう時の「焦っている」は"I am frustrated"と言えばいいでしょう。
例:
I am frustrated that my English level isn't improving as much as I want.
思うように英語力が伸びなくて焦っています。
<ボキャブラリー>
improve = 向上する、良くなる
as much as I want = 私が求めるほど
回答したアンカーのサイト
「大阪・神戸・京都のカフェ英会話レッスン(1h/1,000円~)」
I feel worried.
不安に感じる。
上記のように英語で表現することもできます。
worried は「不安」「心配」という意味の英語表現です。
シンプルですが使いやすいと思います。
例:
It's almost a year since I've come here and I'm starting to get worried about my progress.
ここに来てもう1年近く経ちますが、自分がどれだけ上達しているか不安になります(焦ります)。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。