Could you give me an update on what you are doing?
Anything new I need to know?
Could you give me an update on what you are doing?
update = 「[情報](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36381/)更新」
前回の報告からの更新情報が欲しい時にCould you give me an update on ~~と言えます。
Anything new I need to know?
「わたしが知った方がいい新情報はある?」
Keep me posted.
「[進捗](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/54097/)情報よろしく」
というややカジュアルな言い方もあります。
<ボキャブラリー>
give an update = アップデートする、情報更新する
need to know = 知る必要がある
keep me posted = 進捗を随時知らせて
onoさんへ
既に先の回答者様がアドバイスされている内容で
事足りると思いますが、私の方では参考までに
追加で紹介いたします。
今回表現しずらかったのが「[進捗](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/54097/)」という部分だと
思いますが、上述のように
Could you tell me【how much you have done】?
【あなたが[どれくらい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59573/)の量(の仕事)を行ったか】
と表現することで、「進捗」というニュアンスを
何とか伝えることができます。本来の疑問文の形は、
How much did you do?
ですが、上記のように文の一部として
5W1Hの疑問文を組み込みますと、
Could you tell me how much -did-?
と、<主語> と -動詞- の順番が逆になります。
今回こちらの表現を紹介しましたのは
他に応用が効くという点です。
例えば、「プロジェクトの【開始時期】を決めよう」
と言おうと思えば、
Let's decide【when we should start the project.】
【いつ我々がそのプロジェクトを始めるべきか】決めよう
と言ったり、「顧客に当サービスの【魅力】を知ってもらう」
でしたら、
tell customers【how attractive our sevice is】
【我々のサービスがどのくらい魅力的か】伝える
※本来の疑問文は How attractive is our service?ですね。
と言ったりもできます。
日常会話でも、外国人の友人などに
「納豆の【美味しさ】、ほんとに知ってる?」と言いたければ、
Do you really know【how delicious natto is】?
と言えたりもしますね。
つまり、【すぐに思い浮かばない名詞】を、こうした形で
代用できるのがこの文型のメリットです。
もちろん、先の回答者様がアドバイスされているように
an update など、ズバッとそのものを表す英単語を
知っている方が良いですし、また、上記のように表すことで
場合によってはニュアンスがやや削れてしまったり、やや
不自然になってしまうという事も考えられます。
そこで、【困った時のサバイバル表現】として頂けますと
幸いです。※ご興味があれば、ネット等で「間接疑問文」
でお調べになればと思います。
・・・お答えになっておりますでしょうか。
Onoさんの英語学習の成功を、心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川未知雄
以下のように表現することができます。
Please let me know how it's going.
進捗状況を教えてください。
Could you give me an update?
最新の状況について教えてください。
give an update で「最新の状況を知らせる・伝える」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。