世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜したはずだって英語でなんて言うの?

現在カナダにて英語を学んでいるものです。先日宿題やってきた?と先生に聞かれ、私がしたはずですという意味で"I should have done."と伝えたらそれは使い方が違うと言われました。先生曰くregretの意味しか含まれてないようです。しかしネットでみたら二つの意味(したはずだ、と、するべきだった)の意味で記載されていたのですがどういうことでしょうか?
male user icon
TAKUYAさん
2016/12/23 13:39
date icon
good icon

166

pv icon

89414

回答
  • It should be done

先生が言ったとおり、I should have done it は 「[するべきだった](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/66840/)」という意味です。これはあやまりです。 「はず」というニュアンスで伝いたいなら It should be done と言います。 同じように、例えば 「[書類](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33212/)を鞄に入れたはず」は I should have put the papers in my bag ではなく、The papers should be in my bag になります。 つまり、文の形は、自分を主語にするのではなく、その物を主語にします。 例: The homework should be done. 宿題はやったはずです。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • Yes, I did.

  • I think I did it.

「should have 過去分詞」で使われているshouldは「[当然](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/7105/)の意」を表す助動詞です。 これが文脈により、「当然〜すべきだった(のにしなかった)」や「当然〜すべきだった(から実際そうした/そうなっているはずだ)」のように解釈されるだけのことです。 質問者さんが先生に答えられた文(「I should have done」)の場合は「[宿題](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52721/)をすべきだった(のにしてこなかった)」と解釈されるのが普通でしょう。なぜなら、「宿題をしたかどうか」という状況を先生から聞かれて、「宿題をすべきだった(からしていて当然だ)」とはならないからです。そもそも「Yes/No」の事実確認をするために、先生がわざわざ質問してきた訳ですから(笑)。
Akira Kagami 英語求道士
回答
  • I know I did it.

  • I am pretty sure I did.

  • I've already done that.

〜したはずだ、は以下のようになります。 1)I know I did it. =絶対にやりました。 2)I am pretty sure I did. =確実にやりました。 3) I've already done that. =すでにやり終えました。 1)、2)は即答する時に使います。 例:外出先から帰ってきて、ドアのかぎが開いている事に気づいて、 A: Did you lock the door? B: I know I did. または I am pretty sure I did.
回答
  • I think I did my homework.

  • I'm sure I did my homework.

  • My homework should be done.

「宿題やってきた?」と言う質問が宿題をやったかどうかを求めていますので、「I should have done (it)」を答えると、宿題をやっていない、と勘違いされてします。「宿題をやりべきでした」と言う意味なんです。 殆どの場合、should have XX = XXするべきでした。 「XXしたはず」と言うのは、やったつもりだけど、記憶が定かではない、はっきりわからない・覚えていない、と言う場合に使いますので、その状況によって表現が多少変わりますが、「I think I XX(動詞)」又は「I'm sure I XX(動詞)」の表現がよく使われます。 例:I think I finished my homework. 宿題を終わらせたはずです。   I'm sure I finished my homework. 絶対に宿題を終わらせたはずです。 ちなみに、「My homework should be done.」は両方のニュアンスで捉えられます。 例:My homework should be done.   宿題が終わっているはずです。   宿題は、やるべきものである。
good icon

166

pv icon

89414

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:166

  • pv icon

    PV:89414

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー