『気軽に』という表現が分かりません。
みんな軽い気持ちで自分のいろいろな写真をアップしています(特に若者)。
宜しくお願いします。
SNS = social networking sites = social media (アメリカではsocial mediaが一般的)
post: 掲示する、ソーシャルメディアなどに投稿する
consequences: その結果として起こること、ことの重大性
risk: リスク、危険性
例文1)みんな、それがどんな結果につながるかを考えずに(気軽に)ソーシャルメディアに写真を投稿している
例文2)みんな、それにどんなリスクがあるかを考えずに(気軽に)ソーシャルメディアに写真を投稿している
『気軽に』という表現は、文脈からどのような意味かを想定して訳す必要があります。この場合は『その危険性などを考えずに』ということだと思いますので上記のように訳しています。
回答したアンカーのサイト
ネイティブ式英語レッスンをアメリカからお届け!
「気軽に~する」は"feel free to 動詞"ですね。
"easily"も使えるでしょう。
肯定的、否定的、どちらの意味でも使えますよ。
回答したアンカーのサイト
初対面の外国人との会話が弾む、限定極秘の英会話術!
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
post on social media without hesitation
気軽にSNSに投稿する
SNS はアメリカなどでは social media と言うことが多いです。
without hesitation は「ためらうことなく」という意味になります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム