世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

言葉がきついって英語でなんて言うの?

彼女は言葉がきついため、多くの面で損をしている。これを英訳してください。

default user icon
( NO NAME )
2017/01/24 21:20
date icon
good icon

136

pv icon

80752

回答
  • She uses harsh words.

  • She's very blunt.

  • She uses strong words.

英訳1:harsh words はよく使います。「厳しい」「無情な」という意味のある harsh を口語では「きつい」というニュアンス。

英訳2:性格を表現する時に blunt を使うと「ずけずけ言う」とか「ぶっきらぼうに言う」といった感じになります。相手がどう思うかを考えずにストレートに言うので「きつく言う」人に対して言えます。

英訳3:1や2を言ってさしさわりがありそうな場合は、strong words でもOKです。

その他に、be straight forward を使ってこんな風に言うこともできます。
She's very straight forward.
Being straight forward is both a good and bad characteristic, depending on the situation.

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • She can be very vocal

  • She uses strong language

She can be very vocal=彼女ははっきりと意見を言う事がある

vocal=思った事をちゃんと伝える

勿論を言うのはいい事ですが、TPOや言い方によっては迷惑になりかねません。それをオブラートに包んだ言い方です。

She uses strong language=彼女口きついからね

strong languageとははっきりもの申す事で、人によってはきついと思われます。

回答
  • She has a sharp tongue, so it counts against her in many ways.

「言葉がきつい」=have a sharp tongue
「損をする」は「不利に働く」と考えて
count againstで表現しました。

「彼女は言葉がきついため、多くの面で損をしている」は

She has a sharp tongue,
so it counts against her in many ways.

になります。

参考になれば幸いです。

good icon

136

pv icon

80752

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:136

  • pv icon

    PV:80752

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー