世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

汚れ、黄ばみって英語でなんて言うの?

作業時、例えば日曜大工や、自転車整備をする際に服につく”汚れ”を何て呼びますか?また、黄ばみは英語でどのように表現すればよいでしょうか。

default user icon
daigen nakajimaさん
2017/02/23 09:57
date icon
good icon

35

pv icon

49888

回答
  • Grease stain, bike grease stain, black stain, dirt,

  • Yellow stain, yellow sweat stain

シミ」もしくは「シミついた汚れ」は"stain"、「汚れ」は"dirt"ですが、その種類によっていろんな言い方ができます。

ご質問にある日曜大工や自動車整備の時についてしまう汚れは、泥や土なら"dirt"(大抵洗濯すれば落ちるタイプ)、自動車のチェーンオイルなど油系の汚れは"grease stain"「油汚れ、油シミ」や"black stain" 「黒いシミ」(油や泥など、黒色のシミ)などと表現できます。

黄ばみは"yellow stain"「黄色いシミ」と言えますが、もし汗が原因で黄ばみができたなら"yellow sweat stain"という表し方もあります。

stainが複数の場合は"stains"ですが、dirtは不加算名詞です。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • dirt

「汚れ」全般はdirtとも言いますね。
After doing some DYI, I was covered in dirt.
日曜大工の後汚れまみれになった」

他には、車のタイヤを自分で交換してオイルが履いていたジーンズついたような場合は
以下のように言えます。
After changing the tires on my car, I got oil on my jeans.

DMM EIkaiwa B DMM英会話
回答
  • stain

  • dirt

stain - シミ
dirt - 汚れ

上記のように英語で表現することもできます。

例:
I got a stain on my shirt while I was cleaning the car.
車を洗っている時にシャツにシミがついてしまいました。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

35

pv icon

49888

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:49888

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー