世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

考えるな、感じろって英語でなんて言うの?

燃えよドラゴンのブルースリーが言った有名な台詞。

male user icon
Kenjiさん
2015/12/28 15:30
date icon
good icon

112

pv icon

77179

回答
  • Don't think , feel it!

考えるはthink、感じるはfeelなのでそのままです。

ちなみに「どう思う?」の疑問詞は think は what、feel は how を使います。 What do you think about ~?,  How do you think about ~? 

feelの後に目的語のit を置いてください。

Tsu 英会話講師トレーナー、高校英語教師
回答
  • Don't think. Feel!

有名なセリフですね。 ブルース・リーのように、眉毛をしかめてチョットあごを突き出して、説得するように言うと、それらしく聞こえます☆

ただ「師匠の言葉」なので、それなりのシーンでしか使えませんが、逆にシーン(状況)にはまった場合は非常に効果的な言葉なると思いますよ(^-^)/

回答
  • Don't think. Feel!

「燃えよドラゴン」の英語タイトルは、Enter the Dragonです。

このように邦題と英語のタイトルが違う映画ってたくさんありますね。
最近だと、「アナと雪の女王」Frozen 他にも「カールおじさんの空飛ぶ家」Up
なんか英語のほうがシンプルですね。

この邦題が全然違うのって、日本で英語の映画を探すときすぐに見つからなくて困ることがあります。
最近ビックリしたのが、Silver Linings Playbook 「世界に一つのプレイブック」
それはないわ。映画はとても良かったです。

DMM Eikaiwa バイリンガルチーム
回答
  • Don’t think, (just) feel!

あえて”just”をつけることで、”feel”の意味を強調することができます。
feelの後ろに目的語をつけるのももちろんオッケーです!

Rina The Discovery Lounge主催
good icon

112

pv icon

77179

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:112

  • pv icon

    PV:77179

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー