来店客って英語でなんて言うの?
来店客を予約リストから削除する、という表現をしたいのですが、何と言ったらいいでしょうか?
予約客がお店に到着した際、紙のリストにある名前をペンで消し込みしています。
回答
-
I cross the customer's name off the reservation list.
-
I cross off the customer's name from the reservation list.
「来店客」は "customer" と表します。同じような表現に "guest"((家やホテルなどの)客) や "client"((仕事上の)顧客、取引先) があります。
"cross ○○ off 〜" または "cross off ○○ from 〜" は「〜(リストなど)から○○(人名など)を消す、抹消する」という表現です。
「線を引いて消す」といった意味合いがあります。
"cross out 〜" という同じような表現がありますが、こちらは「(記載済みの名前の上に線を引いて)候補者リストから消す、抹消する」ということを表します。
「線を引いて取り消す、削除する、カットする」といった、「そこから完全になくす」というニュアンスを持ちます。
「予約リスト」は "a reservation list" と表すことができます。
回答
-
customer
まず、お客様の事はシンプルに「customer」でOKです。
続きの文章を従業員さんへの指示の言葉だと想定して書かせていただきますね。
Please cross off the customer’s name upon arrival.
お客様が到着したら、お客様の名前を線を引いて消して下さい。
それぞれ細切れにしてみると……
cross off = 線を引いて
customer’s name = お客様の名前
upon arrival = 到着次第
と言う意味のフレーズになります。