世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

体格がいいって英語でなんて言うの?

筋肉があってがっちりとした体格のいい人を英語でなんと言えばいいですか?

male user icon
nobuさん
2016/01/18 14:31
date icon
good icon

116

pv icon

102520

回答
  • You're in great shape.

  • You're really fit.

You're in great shape.
You're really fit.
2つとも、「体格いいね、引き締まってる鍛えてる」という意味で使います。

Do you exercise a lot?
=よく運動してるの?
こんな感じで、会話が続いていきますね!

回答
  • You are well-built!

Well-builtは、筋トレしてて体格の良い人によく使います。

女性にも男性問わず良い体形だねと言いたい場合は
You are in good shape と使うと良いです。

ちなみに筋トレは
Workoutといい、

I work out to stay in good shape!
筋トレして、今の身体を保っているんだ!

Workoutは名詞としても使えるので
Daily workout helps me get in shape!
というように、日々の筋トレで体作りしてるんだ。
という言い方もできます。

回答
  • nice physique

主に男性の身体つきのことをphysiqueと言います。He has a nice physique. と言いましょう。

Hiyumi ソレイユインターナショナルスクール学長
2016/08/05 08:37
date icon
回答
  • muscular

  • athletic

「体格がいい=体が大きい」という理解だと、He/She is big.でOKです。
ただしこれは「太っている」という意味でも使われます。
日本語で太っている人のことを遠回しに「体格がいい」というのと同じです。

muscular=筋肉質
He/She is muscular.やHe/She has big muscles.と言っても、「がっちりした」「体格がいい」という感じが伝わるかと思います。

athleticは、運動をしている、あるいはしてそうな人に使う表現なので、体が大きいという印象はないように思いますが、「がっちりした」には当てはまるかと思います。

回答
  • I'm big boned.

他の先生方とかぶらないところで挙げてみます。

big boned というのは「骨太な」という意味の形容詞です。
ですので、
I'm big boned.
直訳「私は骨太(なガッチリ体形)だ。」

ということができます。
ご参考になれば幸いです。

回答
  • He has a good physique.

physiqueは(フィジック)と発音し、「体格」という意味ですので、「体格がいい」というのは上のようにも表現できます(^^)

また、上にあげた表現以外にも
He is very muscular.「彼はすごく筋肉がついている。マッチョだ」
He is strongly built.「彼は体格ががっしりしている」
などの表現も使えます。

参考になれば幸いですm( )m

good icon

116

pv icon

102520

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:116

  • pv icon

    PV:102520

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー