たとえばテレビ制作のスタッフさんとか、運動部のマネージャーさんとか、裏方で頑張っているひとの話がしたいんです!!
というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
backseat player
(縁の下の力持ち/裏方で支える人)
work behind the scenes
(縁の下の力持ちとなる/裏方で支える)
do a thankless task
(縁の下の力持ちとなる/裏方で支える)
to labor in the background
(縁の下の力持ちとなる/裏方で支える)
She is a person of modest worth.
(彼女は縁の下の力持ちだ/彼女は裏方で支えている)
He is an unsung hero.
(彼は縁の下の力持ち/彼は裏方で支えている)
Her husband is the driving force behind her accomplishments.
(彼女の成果を裏方で支えているのは彼女の夫です。)
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (´ω`)ノ
回答したアンカーのサイト
ラ・ヴェルト英語学院
この場合、The people behind the scenesとよく言います。Behind the scenesは「黒幕」という意味。
スピーチとかで裏方への感謝を表したいなら We couldn't have done it without the help of all the people behind the scenes(裏方の助けなければとてもできなかった)とかが言えます。
The people in the backgroundとも言います。文字通りの意味(背景にいる人)です。なので、We couldn't have done it without the help of all the people in the backgroundとも言えますが、people in the backgroundより people behind the scenesの方が聞く頻度は高いです。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
behind the scenes
舞台裏で
behind は「後ろ」というニュアンスの英語表現です。
working behind the scenes と言えば「裏方で支えている」ような意味になります。
例:
I am thankful for everyone working behind the scenes to make this performance happen.
このパフォーマンスを実現させるために裏方で支えてくれている全ての人に感謝しています。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム