「鉄のかたまり」や「鉄でできている」を英語で表現したいとき、なんて言いますか?
「鉄」は英語では「iron」といいます。
「iron」は「鉄」という意味の名詞です。
発音はカタカナの「アイアン」に近いです。確認してみてください。
例:
Iron rusts easily.
→鉄はさびやすい。
Strike while the iron is hot.
→〔格言〕鉄は熱いうちに打て。
I hate ironing.
→アイロンがけが嫌い。
「iron」には「アイロン(名詞)」「アイロンをかける(動詞)」という意味もあります。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
鉄は英語でironと言います。
例)
鉄のかたまり
A lump of iron
鉄でできている
It's made of iron
鉄分が不足している
I have an iron deficiency
ご参考になれば幸いです。
鉄=iron
block of iron 鉄のかたまり
made of iron 鉄でできている
参考になると幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「鉄」は英語で「iron」と言います。「iron」の発音は「アイオン」に近いです。
a lump of iron
(鉄のかたまり)
made of iron
(鉄でできている)
I take iron supplements every day.
(私は毎日鉄分のサプリを飲んでいます。)
This is as hard as iron.
(これは鉄と同じくらい硬いです。)
This was made in the Iron Age.
(これは鉄器時代で作られた物です。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「鉄」は英語で 'iron' と言います。
周期表では 'Fe' と書いてあるし原子番号は26番です。
「鉄のかたまり」
'A lump of iron'
「鉄でできている」
'Made from iron'
比喩表現でも強いという意味で使われます。
「鉄の意志を持っている人」
'Someone with an iron will.'
「鉄拳で司る」(強権的な政府のこと)
'Rule with an iron fist'
「鉄」は英語でironと言います。
例えば、
a lump of iron
鉄のかたまり
made of iron
鉄でできている
an iron boat
a boat made of iron
鉄製の舟
iron deficiency
鉄分の欠乏
absorption of iron
鉄分の吸収
iron plate
もしくはiron griddle
鉄板
ご参考になれば幸いです。
1) iron
鉄は英語で iron と言います。
例えば made from iron と言えば「鉄製」になります。
例:
These are all made from iron.
これらは全て、鉄製になっています。
Are these made from iron?
これらは鉄製ですか?
鉄は英語で「iron」で日本語と同じく、メタルの場合でもサプリの場合でも言葉は一緒になります。
例文)
①この棒は鉄でできている。 → This pole is made of iron.
②鉄のサプリを毎日取ってる。→ I take an iron supplement every day.
こんにちは。
鉄は「iron」といいます。
◆元素の英語名
・水素:hydrogen
・ヘリウム:helium
・リチウム:lithium
・ベリリウム:beryllium
・ホウ素:boron
・炭素:carbon
・窒素:nitrogen
・酸素:oxygen
・フッ素:fluorine
・ネオン:neon
・ナトリウム:sodium
・マグネシウム:magnesium
・マグネシウム:aluminium
・ケイ素:silicon
・リン:phosphorus
・硫黄:sulfur
・塩素:chlorine
・鉄:iron
・銅:copper
・銀:silver
参考になれば嬉しいです。
鉄 iron
鉄道は鉄と鋼でできています。
Railways are made of iron and steel.
鉄は、入手可能な最も強力な金属の1つです。
Iron is one of the most strongest metals available.
多くの建物や道路は、基礎を強化するために鉄を使用しています。
Many buildings and roads use iron to strengthen the foundation.