夜中におなかがすいて何か食べたくなったけど、「我慢する!」って言うとき。
"endure" という動詞の意味は、
耐えしのぶ
我慢する
持ち堪える
辛抱する
です。どれも寝る前に我慢して何も食べない状況に使えます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「我慢する」は英語で色々な表現があります。例えば、「endure」、「put up with」、「bear」などの表現は全て「我慢する」という意味になります。
I’ll put up with feeling hungry until the morning.
(お腹空いたけど明日まで我慢する。)
I can’t put up with this anymore! / I can’t bear this anymore!
(もう我慢できない!)
I can’t endure this heat any longer.
(この暑さには我慢できない。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「我慢する」は英語でendureやtolerateやput up withなどと言えます。英語で「我慢する」意味を伝える表現がたくさんあると思いますので、これ以上の言い方もあるかもしれません。
例:
She endured the long, boring speech at her school.
彼女は学校での長く退屈なスピーチに我慢しました。
The cat tolerated the baby playing with its fur.
猫は赤ちゃんが毛皮で遊ぶことを我慢しました。
He couldn’t put up with his noisy neighbors.
彼は彼のうるさい近所さんを我慢できませんでした。
我慢する patience, to be patient, to put up with
この風邪にはもう我慢できず、また元気になりたいです。
I no longer have patience for this cold, I want to be healthy again.
もう少し我慢があれば、成功したかもしれません。
If you had a bit more patience, you might have succeeded.
そんなに騒ぐのをやめて、我慢できなくなった。
Stop making so much noise, I have no patience left for it.
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(^_^)
I try not to eat much at night.
「夜にあまり食べないようにしている」
「~をしないように我慢する」という内容を言いたい時は、基本的に
try not to V「Vしないようにする」という形で表現できます♪
例)
I tried not to fall asleep.
「眠らないように我慢した」
I tried not to laugh.
「笑うのを我慢した」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」