たとえばTODOリストなどを作る場合、タスク進捗を表現するコラムに、日本語では「新規」「着手」「未着手」「完了」「中止」などと書きますが、英語ではどのように表現するのでしょうか?
これは
「新規」new task
「着手」started / in progress
「未着手」not started
「完了」completed / finished
「中止」stopped
になります。完了は completed と finished のどちらでも大丈夫です。「着手」は started より in progress の方がなんとなくナチュラルだと思います。
ご参考になれば幸いです。
以下のように表現することができます。
started / completed / stopped
着手 / 完了 / 中止
completed で「完了」を英語で表現することができます。
他に finished などと言うこともできます。
例:
This has been completed.
こちらは完了しました。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。