世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

だから言ったでしょって英語でなんて言うの?

普段よく使う単語です。
例えば、
「だから言ったでしょ」や
「だからそうなったんだ」は
なんて言うのか知りたいです。

male user icon
takagiさん
2018/01/24 18:48
date icon
good icon

42

pv icon

41075

回答
  • I told you that.

  • That is why it happened.

I told you that.(だから言ったでしょ)
That is why it happened.(だからそうなったんだ)

ご質問の文脈の「だから」は「だから」だけではなく英語にすると上記2つのようなまとまったフレーズになりますね。

理由を言いたい時の「だから」だと、therefore/ so などがあります。
I have to go on a business trip overseas, therefore please do not forget water my plants.
海外出張に出るから植木の水やり忘れないでね。

It’s supposed to rain later today, so make sure you bring your umbrella with you.
今日はこの後雨らしいから、傘持っていってね

回答
  • I told you!

  • That's why it happened.

I told you!
→言ったじゃん。

That's why it happened.
→だからそうなったんだ。

日本語の「だから」にもいろいろな意味がありますね!
理由を表す「~だから~」は「so」「because」で表せます。

【例】

I don't really like spring because I have allergies.
花粉症だから春はあまり好きではない。

ご質問ありがとうございました。

回答
  • I told you

  • And that's why

  • So that's why

「だから」は and so や becauseとよく訳されていますが、文脈によって意味が大分変わります。例えば「寝坊したから,授業に遅れた」は I overslept, and so I was late for classになります。しかし、「だから言ったでしょ」は I told youという意味になります。「だからそうなったんだ」は相手を叱っているようなニュアンスで言っている場合、And that's why that happenedになります。「だからそうなったんだ」を自分で原因に気がついた時に言う場合、So that's why that happenedになります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • that's why ~

「だから」はその文脈で「that’s why」と言います。

That’s why I told you to not to do it!
(だから「しないで」って言ったでしょう!)

That’s why I told you to stop!
(だから「やめなさい」と言ったでしょう!)

See! That’s what happens!
(ほら!だからそうなったんだ!)

That’s why he’s not married!
だから彼が結婚できない!

You never do your homework! That’s why you failed your exam!
(あなたは宿題をしないでしょう!だから試験に落ちるよ!)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • That's why I said so.

  • This is how it happened.

「だから」はふつう理由を表すので、

・「だからいったでしょ」
素直に That's why I said so. でいいと思いますが、
  Now you know why I said so, don't you?
のように言う方が感じがでるかもしれません。

・「だからそうなったんだ」
これも why it happened で間違いではありませんが、この場合の「だから」は必ずしも理由ではなく、経過の意味の方が強いことがあるので、むしろ
 This is how it happened.
の方が適切だと思います。

回答
  • that's why

  • so

1.) that's why
ここにある”why”と言う単語には元々「なぜ」などの意味がありますが、これに*that'sという単語をくっ付け、”That's why"とすると、「だから」と表現する事ができます。

2.) so
この単語には「だから」という意味が元々あります。ただ、「運動したから疲れた」”I worked out today, SO I'm tired."というようなニュアンスで使うときに使われる表現になります。

回答
  • That's why...

  • Because of this/that...

  • And so...

だから言ったでしょ=That's why you said that huh.

だからそうなったんだ=And so, it happened like that.

文の最初に使われた「だから」は「That's why...」か「And so...」とか「Because of this...」

回答
  • That’s why....

  • I told you that..

  • That’s what I’m saying...

だから言ったじゃんの場合いは”That’s why”, “I told you that”を使えます。

だから言ったじゃん
I just said that...
I told you!
That’s what I’m saying

だからサングラスをかけてを言ったじゃん
That’s why I said put on sunglasses!
I told you to put on sunglasses!

暑いから水飲んでの場合は”Therefore”とか”so”を使う。

暑いから飲んで
It’s hot so drink water
It’s hot there you should drink water
You should drink water because it’s hot.

回答
  • so

  • I told you so.

  • So that's why...

だから は経験によると変わります。takagiさんの言いたいことは、so という言葉に近いです。

だから言ったでしょ。
I told you that would happen. --> I told you so. もう一つの言い方は、You see? という表現です。

だからそうなったんだ。
So that's what it's like that. --> So that's why...

回答
  • because

  • thats why

ご質問ありがとうございます。

だから は英語で because と訳出します。

人にたいして怒る時に that's why になれることもあります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • That's why ~

  • So,

「だから」を英語にしてみると"That's why"がいいのではないかと思います。
例えば、
That's why I told you!
(だから言ったでしょう!)

その他にも"So"(だから)も使えると思います。
So, what?
(だから何?)
これなど怒った時なんかによく口にするような気がします。

Tomoko 英語講師
回答
  • I told you!

  • That's why

  • So

だから言ったでしょ!という意味は英語にするとI told you!と少し強めに言うと通じます。
「だから」だけを英語にすると次のような単語も使えます。

that's why :そういうわけで
so : だから

だから起こったのよ。
So it happened.
That's why it happened.

Tomomi T 英語講師
回答
  • That's why~

  • I told you!

That's why~は「だから~」という意味です。
なのでThat's why I told you!(だから言ったでしょ!)という意味になります。
また、I told you!だけでも「言ったじゃん!」というニュアンスは出すことが出来ます。

That's why you failed the exam!(だから試験に落ちたんだよ!)

ご参考までに。

Saeko T 英語講師
回答
  • I told you.

  • That's why.

I told you.(だから言ったでしょ。)の前に、You see?(ほらみてごらん。)などと続けることもあります。

You see? I told you.
(ほらね?だから言ったでしょ。)

That's exactly why I told you not to ~.
(絶対こんな風になると思ったから~しないようにって言ったんだよ。)

That's why that happened. I knew it!
(だからそうなったんだよ。そうなるとわかってたんだ!)

That is the reason why ~ (~になった原因は)という表現を用いて、
That's the reason why that happened. とも言えると思います。

Fumie K 英語講師
回答
  • That's why I told you.

  • I told you so!

英語で「だから」を表現するには、that's why ~、therefore、because、as、for that reasonなど、様々なものがあります。
・You see, I told you so! (たしなめる表現。だから言ったのに!)
・That is why we should not stay up too late. (だから過度の夜更かしは良くないのだ。)
・Since (because) it is clear that Plan A is not going to work, we should carry out Plan B. (A案が上手くいかないのは明らかだ。だからB案を実行すべきだ。)

Saori E 英語講師
回答
  • I told you!

  • That's why~

「だから言ったでしょ」=I told you!
「だからそうなったんだ」=That's why~

例文:
She already had a boyfriend.
彼女はすでに彼氏がいた。

I told you!!
言っただろう〜

例文:She didn't come to our wedding because she got pregnant.
彼女は妊娠したから我々の結婚式に来なかった。

Oh. That's why~!
あ〜だからか〜.

そのほか「だから」を訳すと、"so" "because"になります。しかし、上のようなフレーズは最初から暗記しておくと便利ですよ。

ご参考になれば幸いです。

good icon

42

pv icon

41075

 
回答済み(16件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:41075

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー