出勤、退勤時に必ず押す、勤怠管理システムのボタン名で悩んでいます。
タイムカード的に「PUNCH IN」「PUNCH OUT」とか、「CLOCK IN」「CLOCK OUT」とかでも違和感ないでしょうか。
Clock In・Clock OutとPunch In・Punch Outは昔のタイムカード機械のことに由来した言葉です。当時の機械はタイムカードにスタンプを押したり、パンチでアナを開けたりしていました。
それに、Clock InやPunch Inなどはその動作や出勤することなどを指します。
あまり表記に使うような言葉ではないです。この場合は表記なので、Begin(始める)とFinish(終わる)でいいと私は個人的に思います。この回答ではいかがでしょうか?
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
begin / finish
出勤する / 退勤する
punch in / punch out
出勤する / 退勤する
上記はいずれも「出勤、退勤」という意味で使うことができる英語表現です。
例:
Press this button when you begin and this one when you finish.
始めるときはこっちのボタンを押して、終わるときはこっちを押してね。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム