子会社って英語でなんて言うの?
ビジネスシーンでよく使う単語です。
「その仕事は、うちの子会社に任せている」
と部下に説明したいと思っています。
「子会社」という単語が思いつかないので教えてください。
回答
-
Subsidiary (company)
-
Affiliated company
I will leave this work to be done by our subsidiary.
「子会社」ー Subsidiary company
「親会社」ー Parent company
回答
-
affiliate
-
subsidiary
-
subsidiary company
affiliateやsubsidiaryと良く使います。意味もニュアンスも同じです。例えば Ito-Yokado is a subsidiary of 7 & i-Holdings(イトーヨーカ堂はセブン&アイ・ホールディングの子会社)やLotteria is an affiliate of Lotte(ロッテリアがロッテの子会社)と言えます。
「その仕事は、うちの子会社に任せている」と言いたいならThat is the job of our affiliateやWe're leaving that job up to our susidiaryなどが言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
subsidiary
-
subsidiary company
「子会社」は英語で「subsidiary company」と言います。本社又は親会社は「parent company」と言い、子会社は「子」も入っているので、「child company」だと思われますが、そうではないです。「company」を抜けても、「subsidiary company」だと通じます。
本社ではなくて、子会社で働いているので、働いている条件が少し違っています。
Because I work at the subsidiary, not the parent company, the working conditions are a little different.
回答
-
A subsidiary is part of a larger conglomerate.
-
Our New York subsidiary is a huge money maker.
-
Automobile companies usually have a parent company.
子会社 subsidiary of a company
子会社は、より大きなコングロマリットの一部です。
A subsidiary is part of a larger conglomerate.
私たちのニューヨークの子会社は巨大なお金のメーカーです。
Our New York subsidiary is a huge money maker.
自動車会社は通常、親会社を持っています。
Automobile companies usually have a parent company.
回答
-
A subsidiary company
日本語の「子会社」が英語でか「a subsidiary company」といいます。
以下は例文です。
その仕事は、うちの子会社に任せている ー That job is up to our subsidiaries
公開者は完全子会社です ー This company is a wholly owned subsidiary
私の勤めている会社は、大手テック会社の完全子会社です ー I work at a wholly-owned subsidiary of a major tech company.
参考になれば嬉しいです。