やる気は英語で drive と言います。
例)
[今日](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36958/)、やる気が出ない
I don't have any drive today
[やる気あるの?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/2004/)
Do you have any drive?
やる気になる
It gives me drive
他にはシンプルに motivation なども使えます。
「モチベーション」という意味になります。
ご参考になれば幸いです。
I have got no motivation today. / I don't have any motivation today.
Motivation Switch
やる気は「Motivation」、日本語でも「[モチベーション](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46848/)があがらない」なんて言いますね。
「[今日](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36958/)はやる気がでないよ〜」なんて言いたいときは
I have got no motivation today. / I don't have any motivation today.
やる気スイッチは、そのまま
Motivation Switch
と表現できます。
「やる気」は英語では一般的に"motivation"といいます。それに加えて"eagerness"という単語も使うことができます。
さらに、"determination"も使えますがそれは、普通「決心」に相当します。
例:
"I don't have the motivation to do anything today."
「今日何もするやる気がない」
参考になれば幸いです。
「やる気」は英語で「motivation」や「drive」、「enthusiasm」といいます。「やる気スイッチ」は英語に直訳しもいいと思います。直訳すると「motivation switch」といいます。
「やる気がない」は「feel unmotivated」や「can’t be bothered」などの表現になります。
I don’t feel at all motivated today. / I can’t be bothered to do anything today.
(私は今日全くやる気がない。)
I drank an energy drink to make myself feel motivated.
(私はやる気を出すためにエナジードリンクを飲みました。)
My junior colleague Mr Tanaka is very unmotivated.
(部下の田中はいつもやる気がない。)
「やる気」という言葉を英語で伝えると、「motivation」という言葉も「drive」という言葉も使っても良いと考えました。この二つの言葉は名詞です。例えば、「I don’t have enough motivation to complete my homework today.」という文章を使っても良いと考えました。「Enough」は「十分」という意味があって、「complete」は「完成する」という意味があります。「Homework」は「宿題」です。
willing to do とも言います。
willingness は意志と言うニュアンスを含み「すすんで何かをする意志→やる気」
He was not willing to help her out. 彼には彼女を助ける気がなかった
「やる気」に近い意味の言葉でdeterminationもあります。「決意」と言う意味です
Her determination is rock solid. 彼女の決意は(石のように)固い。
「やる気」は英語で「motivation」で表現できます。
だから、「やる気スイッチ」は英語で「motivational switch」で表現できます。
「やる気が出ない」というフレーズは英語で「I have no motivation」か「I don’t feel like doing anything」で表現します。
例文:
「試験落ちたのでやる気が出ない」
→「I have no motivation since I failed the exam」
「雨の日にやる気が出ない」
→「I have no motivation on rainy days」
→「I don’t feel like doing anything on rainy days」
ご参考になれば幸いです。
Motivation/willingness/determination [やる気]は一般的な言葉で、誰かが何かをすることに対する熱意の程度に関連しています。
At the moment, I have no motivation.
現時点では、私にはやる気がありません。
He doesn't have the willingness to succeed.
彼には成功する意志がありません。
Her level of determination is impressive!
彼女のやる気のレベルは印象的です!
こんにちは。
「やる気」は英語で motivation と言うことができます。
日本語でも「モチベーション」と言うことがありますね。
例:
I don't have any motivation to do anything.
何もやる気が起きません。
motivated と言えば「やる気がある」ようなニュアンスになります。
ぜひ参考にしてください。