I can't care about other stuff when I'm ...ing .....
My mind is too busy focusing on (English when I'm working)
あえて「[精神的](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69941/)」という直訳の単語を使わない間接的な言い方もまたありますので紹介しますね。
「it’s not easy for me to care」と始まる最初の例文は、“care”(かまう、[気にする](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44751/))という意味の単語なので対象は間違いなく個人の“精神面”を表現するための単語ですね。従ってこの文を直訳すると、“~について構うことは私にとって容易なことではない”→ “他のことを気にするほどの余裕がない” → “かまっていられないのさ”、“精神的に余裕がない”というカジュアル、つまり気軽に使える表現になります。
二個目の例文は、“I can’t care about”、ここで“I don’t”とは言っていないので決してキツイ“知ったこっちゃない!”という言い方ではなく、“can’t”= “[余裕が無い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/1336/)”、という意味で使えます。
“I can’t care about other stuff when I’m using English at work”
(仕事で英語がでてくると他のことに気を回す余裕なんてないんだよ)
最後は、文の主語に“My mind is too busy”と言ってますので、“私の頭は~でいっぱい”というまたこれもカジュアルで、今回言いたいことを間接的に表現した言い方です。
どれもまた普段、普通に使える表現となりますのでこれらの例もまた使ってみてください。
参考になれば嬉しいです♪
I'm not in the right frame of mind to handle this.
I don't have the headspace to deal with this.
I can't get into this right now.
(1) frame of mind ([精神](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/53130/)状態)を使っています。
「私はこれを処理する(handle)のに正しい精神状態にない」が直訳です。
(2) headspace (頭の[余裕](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/25973/))を使っています。
「これを処理する(deal with)頭の余裕が無い」です。
(3)はget into (~に取り掛かる)を使っています。
「私は今すぐこれに取り掛かることができない」の意です。
It's beyond my capacity to... =私の能力では~が出来ない
capacityは「容量」や「収容力」と言う意味です。日本語でもよく使う「キャパ超え」とありますが、あのキャパはcapacityの略なんです。
I don't have the skills to... yet.=~をする術はまだ持ち合わせていない
最後にyetと付け足すと「これから頑張るつもりだけど」と言ったポジティブな体制が伺えるので是非付け足していいイメージを相手に与えましょう。
例:
I've been studying English for five years now, but it's still beyond my capacity to talk to locals because they talk so fast =私は五年間英語を学んでいるけど地元の人々は早口で話すものだからとうてい会話が出来ないよ。
I don't have the skills to understand American jokes yet =まだアメリカンジョークを理解する事が出来ないんだ。
以下のように表現することができます。
I'm not mentally able to ...
精神的に〜することができない
mentally で「精神的に」を英語で表現することができます。
直訳ではありませんが、このような言い方もできます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。