世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

万が一のためにって英語でなんて言うの?

「念のために」という言葉よりももっと可能性が低い時に使う言葉です。

例えば。
交通事故が起こった時のために、万が一に備えて準備。

male user icon
nobuさん
2016/02/16 14:09
date icon
good icon

53

pv icon

68030

回答
  • Just in case..

  • if by any chance ...

念のために」より、可能性がまず無いぐらいの「万が一」というニュアンスを込めた英語の定番の訳はまず ”just in case...”。

交通事故が起こった時のために、万が一に備えて準備。」:
"To be prepared just incase an accident should occur."
【to be prepared:準備しておく
an accident should occur:(交通)事故がおこらなければ】

また、さらに ”可能性が超低い”、という部分を強調したぐらいの「万が一」という表現であれば "if by any chance” という表現もまたよく使われる時がありますね。

この表現を使って同じ意味の文を作ってみると:
”If by any chance an accident may occur, we should be well prepared for it."
【もし(交通)事故が万が一でもおきたらの場合に備えてしっかり準備しておくべきだ。】

色々前後を工夫すればまた様々な応用ができる熟語になります。

色々使ってがんばってください。

Hara Ken English teacher
回答
  • Just in case

他のアンカーの方が回答されている通りです。 In case は「万が一」と、Just in case より可能性が高くなります。 よく使われる表現が In case of emergency....「非常時の際は・・・。」です。 ですので、Just が付くか付かないかでニュアンスが変わってきます。

I'm preparing just in case of traffic accident.
万が一の交通事故備えています

We should be prepared just in case something happens.
万が一のために準備をしておくべきです。

という表現になります。
お役に立てば幸いです☆

回答
  • just in case

  • in the event of

just in case - 念の為

上記のように英語で表現することもできます。

例:
You should be prepared just in case.
念の為に準備しておくと良いです。

Just in case this happens ...
万が一これが起きたら…

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

53

pv icon

68030

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:53

  • pv icon

    PV:68030

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー