世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

後悔するって英語でなんて言うの?

あの時の行動を後悔する、と言いたいです。過去のことについて悔やむという意味。

default user icon
Genkiさん
2018/07/17 13:55
date icon
good icon

136

pv icon

102952

回答
  • regret~ing

過去にしたことを「後悔する」という時は
regret~ingで表現します。

例文
I regret doing that then.
あの時の行動を後悔している

regretは後ろにto~を取ることが出来ますが、
意味が異なり、「残念ながら~する」という
意味になります。

例文
I regret to inform you that he passed away last night.
残念ながら、彼が昨日亡くなったことをお知らせいたします。

I regret to say that I cannot help you.
お役に立てず残念です。

regret to~の表現はTOEICのパート7でも
よく見かけますので、是非併せて押さえておいて下さい。

参考になれば幸いです。

回答
  • I shouldn't have done that.

後悔の気持ちが表せると思います、、、

【例】

I shouldn't have done that.
→やるべきではなかった。

直訳すると「私はそれをすべきでなかった」。
場面によって色んな日本語に訳せると思いますが、、

「should」は「~すべきである」という意味の助動詞です。

回答は一例ですので、参考程度でお願いします。

ありがとうございました

回答
  • regret

こんにちは。

「後悔する」は「regret」といいます。

【例文】
I regret it.
「私はそのことを後悔している」

参考になれば嬉しいです。

回答
  • regret

「後悔する」ことは英語で「to regret」で表します。
だから、
「あの時の行動を後悔する」は英語で「I regret my actions at that time」といいます。

例文:
「彼女と別れることをすごく後悔している」
→「I really regret breaking up with my girlfriend」
「その面接を受けないことを後悔している」
→「I regret not taking that interview」
「あとで後悔がないように、選択肢をちゃんと考えてください」
→「In order to not have any regrets later, please think over all of the options」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • regret

「後悔する」はregretと言います(^_^)
例)
You'll regret it later.
「後で後悔するよ」
I regret quitting the job.
「仕事を辞めて後悔している」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

136

pv icon

102952

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:136

  • pv icon

    PV:102952

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー