ネイティブは本当に good morning って使うの?
実際には使われない教科書英語的な感じがしますが。
Julian先生もおっしゃる通り、
Good morning!
は普通に使いますよ。
また、Good を省略してしまって
Morning!
だけでも大丈夫です。
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】
The easiest and most natural expression for a casual greeting is absolutely, "Good morning," no doubt about it. One slight variation that you see among families or people who live together would be, "How did you sleep?" or, "Did you sleep well?" This shows real interest in how the person is feeling.
もっとも簡単で、自然な表現で、形式ばらない挨拶は絶対に間違いなく「Good morning,」です。
一緒に住んでいる人々や家族の間での他の種類は言い方は、
How did you sleep?
よく眠れた?
Did you sleep well?
よく眠れた?
のようになります。
これは人がどのように感じているかという本当の関心を示します。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Good morning. - Used in daily life for either personnel or business.
Wakey, Wakey, rise and shine! -This can be used for children/family/coworkers if you want to add some humor to start the day off and they are look/act tired. (recommended to only use this with close acquaintances.)
Good morning - 人やビジネスのために日常生活で使用されます。
Wakey, Wakey, rise and shine! - - これは、子供/家族/同僚のために使用することができます。また、ユーモアを追加する場合は、休みの日が始まるとき、彼らは疲れているように見えます。 (親密な知人とのみこれを使用することをお勧めします)。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jacques(ジャックイス)
もちろんネイティブスピーカーも使いますよ!
よりカジュアルにMorning!と言ったりもします。
午前中に会ったときのあいさつとして使います。もちろんHi!やHelloでも良いですが公式の場では"Good morning."のほうが良い気がします。
回答したアンカーのサイト
英語講師ママのブログ
"Good morning" is definitely the most common English greeting in the morning.
It can be used for one individual person or for a group of people.
Some native speakers say "good morning to you" to make their greeting specifically for one person instead of a general greeting for a group of people.
間違いなく、"Good morning" が朝のあいさつとして最も一般的です。一人の人に対してもグループに向けても使えます。
また、(グループに対して漠然と言うのでなく)特定の一人に向けて、"Good morning to you" と呼びかける人(ネイティブ)もいます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You can simply say 'Morning' followed by politely asking the person how they slept.
シンプルに「Morning」 と昨夜はよく眠れたか丁寧に尋ねることもできます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Adel A(アデル)
Any of these get used in the morning
いずれも朝のあいさつに使える表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
G'day means 'Good day' which is a contracted form used in Australia when greeting people any time of day.
Top of the morning is an Irish expression used as a friendly morning greeting.
"Top of the morning to you, Inspector."
'Morning' is the normal shortened version of 'Good morning' used in the UK.
"Morning Peter!"
"Hi, how are you doing?"
G'day は 'Good day' の短縮形で、オーストラリアで挨拶する時に使われます。
Top of the morning iはアイルランドで使われる朝の挨拶です。
例 "Top of the morning to you, Inspector."
'Morning'はGood morningの短縮形で、イギリスでよく使われます。
例"Morning Peter!"
"Hi, how are you doing?"
回答したアンカーのサイト
Youtube
All of these may be used when greeting someone in the morning.
Good morning is commonly used as it is appropriate to use in formal and informal settings.
これらはすべて朝誰かに挨拶する際に使われます。
Good morningは、フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも適切なのでもっともよく使われます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
Good morning - This is most commonly used to greet people in the morning.
"Good morning"(おはようございます)は、最も一般的な朝のあいさつです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール